こもれび図書館ブログ
2016.03.25
西保育園の園児さんが図書館に来てくれました♪
連休明けの朝・・・
山鹿西保育園年長さん6名がこもれび図書館に来館してくれました。
先日卒園式を終えたばかりの年長さんたち。
おれんじ号で図書館の本を借りていましたが、1年生になる前に図書館で本を借りてみよう!図書館に行ってみよう!と、遠路はるばる来てくれました。
(西保育園からこもれび図書館まで約2.5Km!リュックをからって歩いて来てくれました)
初めて図書館に来た!という園児さんもいたので、まずは館内を見てもらい・・・
テラスにも出てみました。「わーすごーい!通ってきた道が見える!」
絵本の部屋で楽しむ子、宇宙の本に飛びつく子、オバケの本に興奮する子・・
それぞれに好きな本棚を楽しみました。
担任の先生に「もっと早く連れてきてあげると良かったです」とも言っていただきました。
これを機会に、おうちの人と図書館に時折来てくれたらなあと思います。
1冊好きな本を借り、「ありがとうございました」と、図書館用の小声でお礼を言ってくれました。
小学校でもたくさんの本と出会ってください♪(C)
2016.03.24
おはなしボランティア【わくわく文庫】さん
3連休に入った3月19日(土)11時から
おはなしボランティア【わくわく文庫】さんのおはなし会が
開催されました。
手あそびは、『キャベツのなかから』
子どもさんの小さな手で作られたキャベツのなかから
小さな小指や、少し大きな親指の「あおむし」たちがでてきます。
春の季節にぴったりの手あそびでした。
小さなお子さん向けの絵本から、幼児さん向けのほんまで
しっかり聞き入る子どもさんたちでした。
そして、おはなし会最後のプログラムは
『さよなら あんころもち』
大きなあんころもちを
お子さんたちは 身体全体で作ります。
・・お土産にもって帰るのかな♪
楽しい手あそびで、おはなし会は「おしまい」になりました。
【わくわく文庫】さんには
こもれび図書館まつりで人気のイベント「ぬいぐるみおとまり会」の中で
季節に合わせた読み聞かせと手遊びで
参加したお子さんたちとぬいぐるみたちを楽しませていただきました。
一年間楽しいおはなし会を 実施していただき
ありがとうございました。 (・A・)
2016.03.21
鹿本高校ギターマンドリン部定期演奏会
春の3連休の中日に、第40回鹿本高校ギターマンドリン部の定期演奏会が行われました。
鹿本高校のギターマンドリン部(以下、ギタマン部)は、昨年のこもれび図書館まつりの際に、素敵な音色で華を添えてもらいました。
そのギタマン部、なんと今年度の器楽コンクール、全国総文代表選考会で、それぞれ最高賞である金賞を受賞!
来年度の全国総文祭器楽入門に熊本県代表として出場が決まっているとのこと。
そんなすごい部員さんたちに演奏をしてもらえていたなんて、ありがたい限りです。
お客さんもなかなかの入りで盛況の様子。
定期演奏会のプログラムは2部で構成されていました。
1部は「ルパン三世のテーマ」や「粉雪」(1リットルの涙主題歌)など同世代なら誰もが知っているようなPOPな曲をギタマンの音色で奏でられました。
☆「ルパン三世の原作、『怪盗ルパン』はこもれび図書館にも所蔵しています」という粋な計らいも!
ギターとマンドリンの音色で聴くと、また変わった雰囲気の曲調に聞こえます。
休憩をはさみ、2部は福岡から指導に来てくださっている東先生の生演奏でスタート。
「何の曲を弾こうか、お客さんの顔を見て決めようと・・・」と言って演奏されたのは【蘇州夜曲】。
演奏後は思わずお客さんたちからも「ほぉぅ・・・」と感嘆の声も。
次に「マンドリンオーケストラ」の紹介として、各楽器の紹介がありました。
鹿本高校ギタマン部の「マンドリンオーケストラ」は、マンドリン、マンドラ・テノール、マンドロン・チェロ、ギターで構成されているそうです。
他の「マンドリンオケ」はコントラバスやクラリネットが入ることもあるとか。
「マンドリンオケ」という言葉があるんですね~♪
プログラムは佳境に。
マンドリンとギターの2人だけで演奏された「組曲第二番」は本当に圧巻でした。
2人、2つの楽器だけでこんなに迫力がある曲になるなんて!
そして最後は全国大会への切符を勝ち取った「ルーマニア民族舞曲」を披露。
※実はこの曲、図書館まつりでも披露してもらっています。生演奏で聴かれていた方はラッキー!
アンコール演奏の後、ほんとのほんとに最後は、鹿本高校校歌をギタマンの伴奏で会場皆が校歌を大合唱。
とても濃い、心地よい90分でした♪(C)
2016.03.13
おはなしボランティア【夢ひこうせん】さん
3月12日(土)11時から
おはなしボランティア【夢ひこうせん】さんのおはなし会が実施されました。
大型えほん『はらぺこあおむし』の読み聞かせでは
はらぺこあおむしが登場しました。
そして、チーズやいちごをむしゃむしゃと食べては 穴のなかへ・・・
子どもたちのじっと見入る姿に、嬉しくなりました。
手袋人形を使った手あそびは、『たんぽぽ』
緑色だった手袋の先に、黄色いたんぽぽが5本咲きました。
春の季節にぴったりのプログラムでした。
今年度は、隔月で実施していただいた【夢ひこうせんさん】のおはなし会を
4月より、毎月第3土曜日11時から実施していただきます。
ご家族でのたくさんの参加をお待ちしております。 (・A・)
2016.03.05
おはなしボランティア【マザーグース】さん
3月5日(土)11時から
おはなしボランティア【マザーグース】さんのおはなし会が
開催されました。
絵本の読み聞かせや、お手玉を使った手遊び、紙芝居など
盛りだくさんの30分間
参加された親子さんも 楽しい時間を過ごされていました。
また、参加されていた5ヶ月の男の子が
布えほん『いないいないばあ』の読み聞かせの際
声を出して反応され、その姿にお母さんも笑顔に・・・。
微笑ましかったです。
【マザーグーズ】さんは、毎回楽しいお話や手遊びを準備されて
おはなし会を実施されています。
職員が 読み聞かせや手遊びの相談にのっていただくこともあり
今回も、手遊びをひとつ教えていただきました。
おはなし会で、いつか実施できたら♪・・・と思います。
4月からも、第1土曜日の11時から
おはなし会を実施していただきます。
だくさんのご参加 お待ちしております。 (・A・)
2016.03.05
ぐるりん号便り(平小城地区公民館)
3月に入り、少しずつあたたかさを感じるようになった先日の木曜日
移動図書館車ぐるりん号が、【平小城地区公民館】にお伺いしました。
利用者の方からの本のお問い合わせやご予約など、賑わうステーションで
毎回あっという間の30分間です。
今回は、よく「パン」や「天然酵母」の本をお問い合わせされる利用者の方から
「シナモンロールを焼いたから、いかがですか?」と声を掛けていただきました。
平小城公民館の館長さんから淹れていただいたコーヒーで、皆さんでいただきました。
前日から生地を準備されたそうで、レーズンとシナモンがきれいにロールされていて
絶品のパンでした。
本当に美味しかったです。
何より、「ぐるりん号で貸出した本を参考にして作りました」という一言が嬉しく
担当職員2人で有難くいただきました。 (・A・)