ひだまり図書館ブログ
2015.05.09
図書館ボランティア(鹿本読書友の会)
『図書館ボランティア』
先月から“おはなしボランティア”の
皆様のご紹介を始めました。
第2弾は「鹿本読書友の会」さんです。
こちらの方々も
ひだまり図書館開館以来おはなし会を
実施いただいているグループさんで、
もう11年目になられます。
85歳になられる木村先生(元小学校校長)
を中心におはなし大好きな方々の集まりです。
*誠実にまっすぐに
子ども達に向き合って
おはなしを読んであげたい
そういうお気持ちで
毎回いろんなおはなしを
子ども達に語ってくださいます。
おじいちゃん先生や
おはなし大好きな方々の
おはなしグループ「鹿本読書友の会」☆
ぜひ、皆さん
おはなし会にいらして下さい。
楽しい時間が待ってますよ。
by えみりん
2015.04.19
春が来た!お弁当を持ってでかけよう♪
春爛漫…皆様いかがお過ごしでしょうか?
4月は過ごしやすく、行楽にはもってこいの季節ですね。そんな今月、ひだまり図書館
入り口の展示コーナーでは“お弁当”に関する本をご紹介しています。

今、話題のおにぎらずの作り方
一度は作ってみたい?キャラ弁の作り方
忙しく時間のない方に、簡単お弁当の作り方
など…色々なお弁当の本をご紹介しています。
テレビやインターネットでも話題の“今日も嫌がらせ弁当”も所蔵していますよ。

あまりの完成度の高さにびっくり!!でも何だか可愛らしくもあり…まだお読みでない方は是非!
私個人としては“サラメシ”で紹介されている、弁当箱専門店を営むフランス人社長手作りの
“ボロネーゼ&バナナケーキ”弁当が気になります。
お弁当を持って出かけてみませんか?
◇◇ひだまり図書館 ゆめ◇◇