図書館だより

2024.12.09

こもれび図書館 こもれび龍を完成させよう!


11月3日(日・祝)【こもれび龍を完成させよう!】が開催されました。

山鹿市民交流センター と こもれび図書館の開館10周年記念事業として
開催されました。

こもれび図書館入口につづく階段に設置した段ボール龍の「うろこ」に
画用紙や古布などで色付けしてもらうイベントです。
親子で参加されたり、図書館に来館された大人の方も

通りすがりに参加してくださいました。

            

段ボールの龍のうろこに色を付けることと並行して、龍のぬりえも準備していたところ、中学生の女の子たちが熱心に参加していました。

      

完成したぬり絵を持って龍と一緒に写真を撮るお友だち。
皆さん、色とりどりの龍を完成させていました。
 
      

約500枚用意した「うろこ」は全てなくなりました!
段ボール龍も、カラフルな「うろこ」に変身しました。

      

15時から、段ボール龍を制作・指導していただいた下田眞一郎先生と
子どもたちで【こもれび龍の開眼式】がありました。

      

無事に龍の両眼に目が入りました。
【こもれび龍】の完成です。

   




龍の設置から当日まで、下田先生はじめ「かもとキッズステーション」の皆さまには大変お世話になりました。
また、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。 (・A・)

2024.12.09

こもれび図書館 12月の館内展示情報

■メイン
   
【良いお年を!
慌ただしい年末を乗り切り、気持ちよく新年を迎えるための準備に関する本を集めました。
お節、大掃除、年賀状…年末に役立つこと間違いなしの本ばかりです!
忙しい年末でも本は読みたい!という方のために、スキマ時間でも手軽に読める本も紹介しています。
良いお年をお迎えください。


■一般書
   
【芥川賞・直木賞】
第172回芥川賞・直木賞のノミネート作品が発表されます。(12月12日)
選考会は2025年1月15日に行われる予定です。
直木賞の選考委員に辻村深月さんが新たに加わり、今回の選考会から参加されるそうです。
【HAPPY☆HOLIDAY
クリスマスが今年もやってきます☆
この時期に手に取ってもらいたいクリスマス関係の本を集めました。
クリスマス絵本は絵本コーナーで特集をおこなっています。
  
【追悼 谷川俊太郎さん】

11月13日に詩人・谷川俊太郎さんが逝去されました。
詩集はもちろん、絵本から対談まで谷川俊太郎氏の著書を集めて展示しています。

◎「名文栞100撰」の特集は場所を変えて引き続き展開中です。
「名文栞」はまだ在庫がありますので、お気軽にお問合せください。
 ←終了しました

  
■青春・児童書
  

 

【えほんをよむ】
「えほん」は子どもだけのものではありません。「えほん」の魅力、再発見してみませんか。
【自分でそうじ・お片づけ】

いつもはおうちの人がしてくれている大掃除。今年はあなたも大掃除にチャレンジ!
【クリスマスえほん/お正月えほん/こもれびレストラン】
クリスマスにお正月に、絵本のコーナーも大忙し。おいしいおはなし絵本を集めた「こもれびレストラン」特集もご賞味ください。