図書館だより

2025.03.27

ひだまり図書館 4月の館内展示情報

ひだまり図書館 4月の展示情報です。

4月のメインコーナーは、『やなせたかしの世界』です。



やなせたかしさんは『アンパンマン』シリーズの生みの親で、
童謡『手のひらを太陽に』の作詞を手がけたことでも知られています。
その創作活動は多岐にわたり、デザイナー・漫画家・詩人・編集者など様々な分野で才能を発揮されました。

今回の展示では絵本や童話、詩、エッセイなどの作品に加え、
やなせさん自身にスポットをあてた伝記も紹介しております。
ぜひ多彩な作品を通して、やなせたかしさんの世界に触れてみてください。

<その他の館内展示>
〇ウェルカムコーナー「山鹿市立図書館アプリを使ってみませんか?」
〇やまが情報発信課 「熊本健康ポイント事業」(健康増進課)
〇文学特設コーナー「お城が舞台の小説特集」
〇児童おすすめコーナー「ワクワク★ドキドキの春」  
〇きせつのえほんコーナー「はるのえほん」

皆さまのご来館をお待ちしています。

2025.03.11

ひだまり図書館 3月の館内展示情報

ひだまり図書館 3月の展示情報です。

3月のメインコーナーは、『図書館で春をみつけよう』です。



3月20日(木)は春分の日です。
春の訪れを知らせる草花や生き物に加え、行事の絵本・児童書を展示しています🌸
ささやかではありますが、ご来館の皆様に春の息吹がお届けできれば幸いです😊✨

<その他の館内展示>
〇ウェルカムコーナー「ギフト~贈る愉しみ~」
〇やまが情報発信課 「自殺対策強化月間」(健康増進課)
〇文学特設コーナー「2025本屋大賞」
〇児童おすすめコーナー「3月19日はミュージックの日」  
〇きせつのえほんコーナー「にゅうえん・にゅうがくのえほん」

皆さまのご来館をお待ちしています。

2025.03.10

鹿北図書室▶3月

【なにもない時にこそ備えを。】
 
”天災は忘れた頃にやってくる”
日頃の備えは大事と分かってはいても、何からどうして良いか分からない・・・
そんな人へおすすめの本を集めました。
近年人気のアウトドアグッズも防災グッズになります。
子ども向けのサバイバルの本は大人が読んでも分かりやすく、おすすめです。

【春はもうすぐそこまで】

四季を感じることが少なくなってきたものの、日は確実に長くなり、春の足音も聞こえてきています。
”春”を題材にした小説、桜の本などを展示しています。

【季節のえほん】

進学、進級の季節です。
1年前はあんなだったのに、と成長を嬉しく思う場面も多いのではないでしょうか。
そんな時に読みたい、読んでもらいたい絵本の特集です。
思いを伝えたいけど照れくさい、そんな時には絵本の時間を共有してみては。

2025.03.08

菊鹿図書室 3月の展示

 菊鹿図書室3月の展示案内

【菊鹿図書室の726.1を読む】

 たまには小説以外の本を読んでみませんか?
クスッと笑えて共感できる本が見つかりますよ☺


【MOE絵本屋さん大賞2024】 

 毎年大人気の絵本ランキングが発表されました。
菊鹿図書室にもたくさんの絵本を所蔵しています。
ぜひ親子で一緒に楽しんでください♪

 だんだんと菊鹿図書室にも春らしい日差しが差し込んできました。
あたたかくなった窓際でゆっくりお過ごしください。


菊鹿市民センター1階 菊鹿図書室

2025.03.06

鹿央図書室◇3月

鹿央図書室3月展示案内

三寒四温のことばどおり、寒かったり、暖かかったりで
体調管理が難しい今日このごろ。
梅の花が満開となり、春はそこまでやってきているようです。


『九州・沖縄を小説でめぐる』

九州、沖縄が舞台となっている小説を集めました。
さあ、あなたはどの県から読み始めますか?


『であいとわかれのおはなし』

春は出会いと別れの季節ですね。
出会いと別れがテーマのおはなしを集めました。
読み物とはたくさんの出会いであふれてほしいです。


鹿央図書室にも定期的に新刊が入ってきています。
ここにしか所蔵していない本もありますので
ぜひチェックしてみてくださいね!

2025.03.02

こもれび図書館 3月の館内展示情報

■メイン
   
【MOE絵本屋さん大賞
2024年の大賞は『大ピンチずかん2』(鈴木のりたけ/作)でした!
2024年の受賞作品30タイトルほか、過去の受賞作品を特集しています。
貸出中の本は予約や取り寄せもできますので、職員までお声かけください。

■一般書
  
【-まもろうよこころ-自殺対策強化月間】
3月は自殺対策強化月間です。
話すことで心が軽くなるかもしれません。
話す時、聴く時の”どうしよう…”がなくなる本や寄り添う気持ちを大切にする「傾聴」に関する本も紹介しています。
2025年本屋大賞候補作
引き続き展示をおこなっています。
大賞発表までおよそ1か月。大賞作品の予想をしてみませんか。


■青春・児童書
  
【新生活に向けて】
新しい環境で新生活をスタートする人もいることでしょう。そんな人へきっと役立つ本を選びました。
【春のおはなし】

春を感じる日も増えてきました。本でも春を感じてみませんか。
【にゅうがくのえほん/こもれびどうぶつえん】
入学・入園が待ち遠しくなるような絵本を集めました。ゆかいな動物たちが活躍する特集もお見逃しなく。