図書館だより

2025.08.07

こもれび図書館 8月の館内展示情報

■メイン
  

 
【戦後80周年】-読み継いでいきたい戦争と平和の本-(人権啓発課)
今年は戦後80年を迎えます。
数多くある戦争・平和関連の本の中から、読み継いでいきたい本を厳選しました。
絵本から小説、DVDまで幅広く集めています。
職員力作の関連施設模型もゆっくりご覧ください。

■一般書
 
【「国宝」沼】-映画「国宝」を観たあなたへ 小説「国宝」を予約待ちのあなたへ-
話題になっている映画「国宝」。原作小説は予約待ち状態です。
予約待ちの間に、歌舞伎の知識を広める本、歌舞伎を題材にした小説はいかがでしょうか。


清浦奎吾伯-立志の道-】(郷土)

 
山鹿灯籠-技術・技法・継承-】(郷土)〈協力:山鹿灯籠振興会様〉
灯籠まつりも近くなってきました。市民交流センターでは今まで制作された山鹿灯籠の中から3点が展示されています。
図書館内の展示とあわせてお楽しみください。

■青春・児童書
   


【勉強の夏】
暑さに負けない勉強法のヒントはここにある!
【税を考える】(山鹿税務署)
山鹿税務署からのおしらせコーナーです。税金に関する資料を展示しています。
【まだまだお助けします】

夏休みのお助け本(自由研究、読書感想文・画関係本)は児童特集コーナーにお引越ししました。
【おばけ・むしのえほん/かがくのえほん】
夏はおばけとむしが元気です!夏休みイベント「えほんつり」もお楽しみください♩