図書館だより

2023.08.04

ひだまり図書館 「こども一日司書体験」

「こども一日司書体験」開催しました!

7月29日(土)・30日(日)に「こども一日司書体験」を開催しました。
午前の部は低学年、午後の部は高学年と両日あわせて7名の小学生が参加してくれました。


まずは、図書館の案内と使い方です。
 
最初は緊張気味でしたが、徐々に緊張もほぐれていきました。
 
閉架の案内では移動棚と本の多さに驚いていました。
また、決まった分類で本が並べられていることにも興味を向けてくれました。


後半は、いよいよカウンターでの本の貸出です。
  
事務室で練習していよいよ本番に臨みます。
 
返却や貸出が間違っていないか画面を見て確認します。
 

 
高学年の人には本の配架にも挑戦してもらいました!
最後にひだまり図書館司書認定証をお渡ししました。

参加していただいた皆さんには、1時間という短い時間ですが楽しく体験していただけたようです。
また、いつでも図書館に来てください。

2023.08.01

こもれび図書館 土曜日のおはなし会 7月【あわぶっく】さん

7月22日(土)こもれび図書館 土曜日のおはなし会は
おはなしボランティア【あわぶっく】さんによる
読み聞かせでした。


『やせっぽちのうま』
馬を太らせたいおじさんのお話です。
三角のパネルを順番に裏返しながらお話が進んでいきます。
「お話のパネル」にも参加した方は興味津々のようでした。



次に、『バムとケロのにちようび』
犬の「バム」とかえるの「ケロ」が過ごす雨の日のおはなしです。



『いわしくん』
日本の海で生まれた「いわし」の一生のおはなし。

『およぐ』
何で人のカラダが浮くのか…。男の子はお風呂屋さんで試してみたり
深呼吸してみたり、洗面器で練習したり…。


『うえきばちです』
うえきばちに「のっぺらぼう」を植えてみました…。
そうしたら「め」が出て「は」が出て。



手あそび『ひごのかぞえうた』『あたま・かた・ひざ・ぽん』を 

みんなで一緒に歌って。今日のおはなし会はこれでおしまい。



【あわぶっく】さん
夏らしい楽しいおはなし会をありがとうございました。

暑いなかにたくさんのご家族でご参加いただき、ありがとうございました。

8月のこもれび図書館は、おはなし会が盛りだくさんです。
 8月12日(土)こもれびスタッフによるおはなし会
 8月26日(土)マザーグースさんによるおはなし会


8月18日(金)18:00~ こもれび夜のおはなし会が開催されます。
読み聞かせを担当してくださるのは、【
夢ひこうせん】さんです。

当日は、【ぬいぐるみおとまり会】に参加するお子さんもご一緒です。
可愛いぬいぐるみ達をお膝にのせて、おはなし会に参加されます。
【夜のおはなし会】は当日参加OKです。
たくさんのご参加お待ちしております。   (・A・)

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

フィード